鹿教湯温泉旅館協同組合

おすすめスポット

鹿教湯 二十一番名所めぐり

おすすめする鹿教湯の散策ポイントは全二十一箇所
「鹿教湯 二十一番名所めぐり」として、名所を巡るスタンプラリーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

スタンプ帖(集印帖)を各宿フロント・旅館組合事務所にて1冊200円で販売しております。お気軽にお問合せください。
全て回ると賞状と記念品が贈呈されます。

写真:スタンプ帖(集印帖) 写真:賞状

全長13km。一日で廻られる方もいらっしゃいますが、2~3日かけてごゆっくり散策をお楽しみ下さい。
温泉地内の名所のみを集めた、1~2時間で廻れる距離の短いコースもございます。

第2番 湯坂・五台橋

温泉街から文殊堂、薬師堂へと向かう渓谷にかかる橋です。国内では珍しい屋根付きの木橋で現世と神の世界を結ぶと言われています。

第3番 文殊堂(県宝)

長野県県宝。日本三大文殊のひとつ。鹿に身を変えて猟師に効能豊かな出湯を教えたという鹿教湯温泉由来の文殊菩薩が祀られています。社屋の天井に絵描かれた龍は、夜になると川へ水を飲みに抜け出ていったとの言い伝えも。その折に切られたという首の傷跡が今も残っています。

第11番 月見堂

鹿教湯の温泉街と、のどかに広がる田園風景を一望に見渡せる、絶景の地にある月の名所です。ことに中秋の名月は素晴らしく、ほのかな月明りに、鹿教湯富士、独鈷山、秋葉山、渋田見山の山並みが浮かび上がる様は幻想的です。

第13番 展望台

月見堂から急な山道を200mほど登ると、展望台に行き着きます。ここに立つと、鹿教湯温泉の全景を眼下におさめ、内村川、長沢川に沿って広がる田園風景が一望にもとに。一幅の絵のようなパノラマの世界が楽しめます。

第21番 温泉薬師堂

名所巡りの最後の地点です。一緒に安置されている仁王様は、本来ならば仏法を守る仏様ですが、昔、疫病が流行った折に退治を祈念して、どこからか運び込まれました。今日では、薬師如来と共に無病息災・病平癒の仏様として、厚い信仰を集めています。

笠岩神社

内村ダムの上方向にある巨大な岩石です。その形から戦時中には写真の公開が禁止されたそうです。子孫繁栄、子宝の神様が祭られています。

紅葉橋

「みどり橋」と夫婦橋となっており、夫婦でこの橋を渡ると幸せになると伝えられています。その名の通り、紅葉の時期の眺めは絶好です。

みどり橋

温泉街と文殊堂を結ぶ吊橋のひとつです。木陰に渓流からの涼風が心地よいです。

万年橋

どんな大水でも流失したことがなく「万年橋」と呼ばれていました。
ご夫婦で、しっかり手を取り合って渡れば末長き幸せが叶うとされています。

夫婦和合・夫婦円満や子宝に縁のある名所が多くあります。また、見晴らしの良い名所や昔から祭られている名所など多くあります。
是非、鹿教湯二十一番名所めぐりに参加して巡ってみてください。